乳がん検診Breast cancer screening

乳がん検診は自覚症状がない方が対象です。
公費補助の検診と自費検診の2つのタイプがあります。
ご自身にあった検診方法をお選びください。

公費補助の検診

北九州市にお住いの方は、北九州市マンモグラフィ一次検診で受診いただけます。

対象者
北九州市在住の方
回数
2年に1回
対象年齢と費用
40歳以上(マンモグラフィ撮影のみで視触診はありません)
40歳~69歳 1,000円、 70歳以上 無料
備考
ご希望の方は自費で超音波検査を受けれます(3,500円)
無料クーポン券が送られてきた方は北九州市内だけではなく近郊の方も受けれます。マンモグラフィ検査が無料になります。当日、クーポン券と保険証をご持参ください。

※以下の方は受けれません。
(保険診療になります)

  • 前年度に北九州市乳がん検診(マンモグラフィ)を受診された方(ただし、無料クーポン券が市から送られてきた方は除く)
  • 妊娠中および妊娠の可能性のある方
  • 授乳中の方・卒乳直後の方(卒乳後おおむね6ヶ月以降なら可)
  • 乳房疾患で治療中又は経過観察中の方
  • 豊胸手術を受けた方
  • ペースメーカーを装着してある方
  • その他、医師がマンモグラフィ検査が難しいと判断した方

精密検査が必要になったら

一次検診で異常が見つかり精密検査が必要となった場合は、保険診療による精密検査を行います。

  • 1. まず超音波検査(エコー検査)を行います。
  • 2. 必要な場合はさらに、細胞診、組織診(針生検)などを行います。
  • 3. 場合によっては、MRI検査や吸引式乳房組織生検(マンモトーム生検など)を行うことがあります。

自費検診

公費補助の対象外の方は自費での検診ができます。

精密検査が必要になったら

一次検診で異常が見つかり精密検査が必要となった場合は、保険診療による精密検査を行います。

  • 1. まず超音波検査(エコー検査)を行います。
  • 2. 必要な場合はさらに、細胞診、組織診(針生検)などを行います。
  • 3. 場合によっては、MRI検査や吸引式乳房組織生検(マンモトーム生検など)を行うことがあります。